おはようございます。
マダムひとみです。
一晩寝かせたビーフシチューを食べました。
それが・・・
めちゃくちゃ美味しかったのです。
肉がほろっととろけました。
味は深みがあるのにクリアで雑味一切なし
主人が美味しくて感動してくれました。
私が料理に自信があるときは
主人に点数を聞くのですが
今回は最高得点の150点をもらいました。
栗原はるみさんのレシピ美味しかったですよ。
少し自分のオリジナルで水をそのまま使わずに
茅乃舎の「野菜だし」を使ってレシピのセロリは省略しました。
料理本はかなり前に買ったものでした。
手間がかかり難しそうなものはなかなか作らない
チャレンジは忘れたくないなと思いました。
主人と朝から梅田へ
阪神の地下の髭寿司でランチしました。
何度もリピートしているお寿司です。
職人さんが握る寿司なのに安くて美味しいんです。
食後は阪急へ
少し前からトイレマットを探していました。
マットのサイズを勘違いしていたのです。
今回やっとお気に入りのトイレマットを購入しました。
ホットマンでハンドタオルを購入
そして9階へ
阪急のTwitterが9階の漆フェアの催事を
度々アップされていて気になり見に行きました。
高級なものだから見るだけよ。見るだけ
のつもりが、
こちらの山中塗のお店で素敵なお椀に目が止まりました。
こちらの会社は内閣総理大臣賞を受賞されています。
手作りで国産の天然の木を使われています。
手作りのものですが、完成された美しさがありました。
こちらの漆塗のお椀を購入しました。
軽くて美しくてとても素敵です。
阪急の漆フェアは11月28日(月)まで9階で開催されます。
他にも良いものがたくさんありました。
クリスマスやお正月に向けて
ハレの器を購入してみてはいかがでしょうか。
Largoで休憩しました。
主人はカフェラテ
ほっこり美味しかったです。
9階の祝祭広場の天井に吊るしてあるツリー
とーても綺麗でした。
光の加減で紫色に見えますが
実際はホワイトゴールド系の灯りです。
Twitterには動画をアップしましたので
リアルの画像を見たい方はTwitterをご覧くださいね。
阪急でとても良い買い物ができました。
大満足です。
9階の催事ってバレンタインのチョコの時しか行かなかったのですが
これからは時々チェックしたいです。
我が家に少しずつお気に入りのものが
増えてきました。
目がますます肥えてきちゃいました。
上質で良いものが好きな方へ
これからも発信していきます。
それではまた
素敵な一日を